top of page
検索

けやき屋敷に河北病院が移転する計画

更新日:2019年1月16日

今、杉並第一小学校と河北病院とけやき屋敷が一体的に開発され、現在のけやき屋敷には河北病院が移転する計画となっています。


もともと杉並第一小学校の建て替え計画から始まった計画です。当初は現在の小学校の土地で建て替えを行う計画でしたが、いつの間にか小学校は河北病院に移転し、河北病院がけやき屋敷に移転する(実際の順番は逆になります)計画になっています.....


区民に対する公聴会は開かれず、権利者のみで計画が進められている。

区域内の地権者だけを対象にした説明会やオープンハウス(特定特定の時間に質問に答える)を行っているだけで、公聴会が開かれていません。その地権者だけを対象にした説明会に傍聴しましたが、コンサルタントが一方的に計画を説明するだけでした。残念なことに、けやき屋敷の樹林を従前のまま残すべきという意見は聞かれませんでした。


けやき屋敷の緑は西南角地地に残るのみ


図を見てお分かりのように、けやき屋敷の樹林地はほとんど開発されて、西南角地の一部が残るのみとなっています。




はたして、けやき屋敷には何階建ての病院が建って、何パーセントの屋敷林が残るのでしょうか??



閲覧数:776回0件のコメント

最新記事

すべて表示

以下のような意見が出ました。 【主な意見】 (先日の説明会について) ・時間が足りない。区の説明会でも1時間半はとった。コロナ対策で人数に限りがあるとしても回数を増やすべきだ。 ・これで説明会が終わったとは言えない。 (まちづくり条例の今後の手続き) ・公聴会を開くべきだ。 ・まちづくり景観審議会部会の専門家の意見をきくべきだ。 (意見書の書き方) ・意見書はどんなことでも書いてよいのか?→特に制

bottom of page